記事表示
キビタキ
夏鳥のキビタキもやって来ました★☆
山の中で一人で望遠レンズでキビタキを撮影していたら、
僕を縄張りから追い払いたいのか、僕のカメラに向かって
飛んで来ました。レンズに止まりかけて方向を変えて飛び去りました。
しばらくしてから、また近くに現れます!
不思議な出逢いでした。
サイトの更新情報配信ブログ。
夏鳥のキビタキもやって来ました★☆
山の中で一人で望遠レンズでキビタキを撮影していたら、
僕を縄張りから追い払いたいのか、僕のカメラに向かって
飛んで来ました。レンズに止まりかけて方向を変えて飛び去りました。
しばらくしてから、また近くに現れます!
不思議な出逢いでした。
mamekichi先生へ
いつもコメントありがとうございます。
先生のお散歩ブログで、ヒレンジャクや桜のスズメラッパの写真が素晴らしいナイスショットで、定点観察の魅力を感じました。
コメントを入れずに申し訳ありませんが、いつも楽しみにしています★☆
連続して、恐縮です。
ヒレンジャクは、7年ぶり2回目でしたが、ラッキーでした。
体調を整えるための散歩から鳥見がスタートしましたので、今でも「散歩ついで」という感覚です。
格好良くいえば「定点観察」になりますが、いつ頃、どのあたりに何がいるかは分かるようになりました。
また、お時間がおありのときにコメントをくださるとありがたいです。
mamekichi URL
キビタキ、いいですね。
私の散歩コースでは、九華公園で連休に入る頃見ることがあるくらいです。
山の方へ出かけると、キビタキやオオルリなどが見られるでしょうね。